Let's TAPシリーズの全てのタイトルがオールプライスダウン!
この機会に他のLet's TAPもチェックしてみよう!
あの、ゲームの常識を変えた「レッツタップ」がiPhone / iPod touch版になって登場!
本作では、レッツタップに収録されているモードのうちの一つ『リズムタップ』が遊べます。
使用されている楽曲製作には、往年の名作『ドラゴンスピリット』や『リッジレーサー』シリーズを手がけた細江慎治氏(株式会社スーパースウィープ代表)をはじめ、『オウガバトル』シリーズや『ファイナルファンタジータクティクス』で人気を不動のものとした岩田匡治氏など、総勢9人の超豪華のサウンドクリエイターが参加しています!
【参加クリエイター】
細江慎治 (Super Sweep)
主な作品:「リッジレーサー」シリーズ、「ドラゴンスピリット」など
佐宗 綾子 (Super Sweep)
主な作品:「テクニクビート」、「テクニクティクス」、「ストリートファイターEX」シリーズなど
岩田 匡治 (Basiscape)
主な作品:「ARCHAIC SEALD HEAT」、「ソウルキャリバー4」、「オプーナ」など
金田 充弘 (Basiscape)
主な作品:「オーディンスフィア」、「オプーナ」、「くまたんち」など
上倉 紀行 (Basiscape)
主な作品:「救急救命カドゥケウス2」、「オプーナ」など
千葉 梓 (Basiscape)
主な作品:「怒首領蜂大復活」、「Lの季節2 -invisible memories-」など
幡谷 尚史 (SEGA)
主な作品:「バーニングレンジャー」、「スペースチャンネル5」など
Shoes (Missile Chewbacca)
主な作品:「ラムライダー」、「桃井はるこ」らへの楽曲アレンジ・リミックスなど
yam (PROPE)
主な作品:「MEG」らの楽曲アレンジ・リミックス、アニメ「鉄コン筋クリート」リミックスなど
iPhone / iPod touchをふれずにゲームが遊べる『タップスタイルモード』や、端末を手に持ちながら自由にどこでも「タップ」して遊べる『フリースタイルモード』を搭載! さらに、iPhone / iPod touchのインターフェースをいかした、画面を直接「タッチ」しながら遊べる『タッチスタイルモード』もあるぞ!
![]() |
このゲームには、「タップスタイル」「フリースタイル」「タッチスタイル」の 3つの操作方法があります。 お好みのスタイルで遊びましょう!(「オプション」>「スタイル設定」で変更できます) |
![]() |
「タップスタイル」とは、iPhone/iPod touchを持たずに遊ぶスタイルです。 まず、遊ぶ前にiPhone/iPod touchを平らな箱や、テーブルの上に置きましょう。 iPhone/iPod touchを置いたら、置いた箱やテーブルを「トントン」とタップしながら遊びます。 |
![]() |
リズム玉の種類によってタップの強弱を使い分けながら、 音楽のリズムにあわせて、タイミングよくタップしましょう! |
![]() |
「フリースタイル」とは、iPhone/iPod touchを手に持ちながら、自由にタップして遊ぶスタイルです。 iPhone/iPod touchの本体や画面など、さまざまなところを自由にタップして遊びましょう。 |
![]() |
リズム玉の色は、タップの強さを表しています。青は弱く、緑は中くらい、赤は強くタップしてください。 タップの強弱を使い分けながら、タイミングよくタップしましょう! |
![]() |
「タッチスタイル」とは、iPhone/iPod touchの画面をタッチしながら遊ぶスタイルです。 |
![]() |
タッチスタイルには、画面の下に強弱をコントロールする バーが表示されています。 画面の左側が[弱]となり、画面の右側が[強]となります。 |
![]() |
リズム玉の種類によってタップの強弱を使い分けながら、 音楽のリズムにあわせて、タイミングよくタップしましょう! |